今日という一日は、明日という日の二日分の値打ちがある。
木曜日, 3月 20, 2014
今日はあいにくの雨。
でも雨だから左官職人さんが外の仕事ができないみたいで、
急遽現場に入ってくれる事になりました。
監督から一言
「本当にもってるよね」
3月でなかなか職人さんがいないみたいな中だったみたいで
これで少し余裕がでたのかな?
だって1日も無駄にしたくないですしね。
本題ですが、
HACKERS&Co.isaladをつくるためにやっていくこと。
それは多種多様のクリエイターが集まることのできる場所を提供すること。
そしてその場所でおこる化学反応が心地よく、
刺激的だということを感じることで
何かに秀でた人(ハッカー)達が集まっていき、
HACKERS&Co.isaladの完成を目指し自分の能力を高めて行く。
「環境と人」
ですよね。
PRESS ROOM
HACKERS&Co.isaland(ハッカーズ&コー アイランド)のプロジェクト第一弾。
高松市中心地にある50年前のビル。
そこにはさまざまなインテリジェンスが眠っています。
そのビルをコンバージョンすることで発想を刺激し、
新たなカルチャーを生み出す企画。
50年間の重みを感じるコンクリートの壁や床。
そのエッジの効いた空間にアートやオブジェ、
昔から変わらないクラシックなデザインや空気、
そして植物や木のぬくもりを混在させた空間で様々な情報を得たり、
音楽によって勇気づけられたりと、
創造にはなくてはならない「情報の発信基地」。
多彩な人、多様な機能が混在し、
ここから生まれる新たな発想がひとつのカルチャーとなり、
世界に広がる事を目指した自由と心地よさに溢れたクリエイティブスポット
「PRESS ROOM プレス ルーム」を誕生させます。
さて結局PRESS ROOMはなんなんだろう?
今日は
ここまで!!
One today is worth two tomorrow.
お楽しみに!!
0 コメント